自動車運転免許 更新

運転免許センター

運転免許更新と運転免許センターの総合情報
自動車運転免許更新と運転免許センター案内では免許更新の方法と運転免許センターの案内をしています。
免許更新 運転免許の更新は、すみましたか?

下の見本の、運転免許証の「有効期限」に注意してください。
自動車運転免許証の更新は、免許更新の場所や、運転者の該当する条件によって、更新の方法、時間、場所などが違ってきます。運転免許更新通知書(はがき)だけでは、分からないことがありましたら、当サイトを、ご利用ください。
このホームページでは、自動車運転免許の更新の情報と、各都道府県別、運転免許センターの案内や、地図などの詳細な情報を掲載しています。
自動車運転免許 更新

自動車運転免許の更新期間 自動車運転免許の更新期間について

運転免許の更新期間は、誕生日の前後一ヶ月間の計、二ヶ月となります。更新最終日にあたる、誕生日の一ヶ月後の日が、祝日や年末年始になるときには、運転免許の更新ができない場合がありますので、注意が必要です。
運転免許の更新の時には、優良運転者講習対象者、一般運転者講習対象者、違反運転者講習対象者、初回更新講習対象者、高齢者講習受講対象者、に分かれます。運転免許更新連絡書(送られてくるはがき)に、記載がありますので確認します。

優良運転者とは 優良運転者とは、免許継続年数が、5年以上で、
  過去5年間に、無事故無違反の人です。有効期間が5年間の
  運転免許証が交付されます。
  ただし、更新時(有効期間が満了する日)の年齢が
  71歳の方の有効期間は4年間、72歳以上の方の
  有効期間は3年間となります。

一般運転者とは 一般運転者とは、免許継続年数が、5年以上で、過去5年間に、
  3点以下の違反が1回の人。
  また、前回免許を失効し、特定失効手続きを行った方で、
  過去の運転行為が良好な人です。
  運転免許証の有効期間は5年間です。
  継続して運転免許を受けている期間が5年に満たない方で、
  前回の更新時に失効し失効後6か月以内に期限切申請により
  一般運転者講習を受講され3年有効の免許証(薄青色)の
  交付を受け、今回の更新で、初回更新者講習の対象となった方です。
  その方は、更新後の運転免許証の有効期間は3年間です。
  また、更新時(有効期間が満了する日)の年齢が71歳の方の
  有効期間は4年間、72歳以上の方の有効期間は3年間となります。

初回更新者とは 初回更新者とは、免許継続年数が、5年未満で、
  3点以下の違反が1回以下の人です。
  運転免許証の有効期間は3年間です。 

違反運転者とは 違反運転者とは、過去5年間に、
  違反等(3点以下の違反1回を除く)がある人です。
  運転免許証の有効期間は3年間です。

高齢者講習受講該当者とは 高齢者講習受講該当者とは、更新時の誕生日で70歳以上の人です。
  70歳以上の方は、更新期間が満了する日の3月以内に
  高齢者講習を受けなければ、更新手続ができません。
  高齢者講習を受講後は、更新時講習の受講は免除されます。


運転免許更新時の講習時間 各都道府県で行われている運転免許更新時の講習時間は、多くの都道府県で、以下の通りです。

優良講習 優良運転者の方は、優良講習で、約30分です。
  免許証の色が金色の人です。

一般講習 一般運転者の方は、一般講習で、約1時間です。
  免許証の色が青色の人です。

初回講習 初回運転者の方は、初回講習で、約2時間です。
  免許証の色が青色の人です。

違反講習 違反運転者の方は、違反講習で、約2時間です。
  免許証の色が青色の人です。

詳しくは、このサイト内にある、都道府県別免許センター情報で確認ください。
更新手数料などは、都道府県によって、また、年度にとっても、違います。必ず、更新連絡書(はがき)などで、確認して下さい。不明な点は、各都道府県、運転免許センターまたは、警察署にお問い合わせ下さい。



ICカード自動車運転免許証 自動車運転免許証のICカード化について

ICカード運転免許証とは ICカード運転免許証とは
ICチップ(半導体集積回路)を内蔵した、新しい運転免許証のことです。

ICカード運転免許証のメリット ICカード化のメリットについて
運転免許証の偽変造防止と、個人情報(プライバシー)の保護です。一層のセキュリティーの強化をします。

ICカード運転免許証の暗証番号 暗証番号について
ICカード運転免許証作成には、暗証番号が必要です。
暗証番号は、4桁の数字2組設定しますので、更新等の際にはあらかじめ暗証番号を決めておく必要があります。1234-5678などの番号です。
金融機関のキャッシュカードやクレジットカードなどの暗証番号と同様に、IC運転免許証の暗証番号も、生年月日、住所、電話番号などは、避けましょう。 また、0000-0000や1111-1111などの、簡単すぎるものも、設定しないほうが無難です。
暗証番号は、ICチップに記録されている本籍・氏名・生年月日・顔写真等の個人情報(プライバシー)の保護をします。ICチップの個人情報内容は、専用の、IC読み取り装置に暗証番号を入力しない限り、解読できません。
暗証番号は、次回の運転免許証交付まで変更することはできません。また、忘れないように、覚え書きなどを行いましょう。しかし、免許証に、直にメモするのは厳禁です。

現行運転免許証とICカード運転免許証 現行運転免許証との違いについて
外観や、縦横のサイズは現行運転免許証と変わりませんが、ICチップを埋め込む関係で、厚さは少し厚くなります。(約0.50mmから0.76mm) また、運転免許証の本籍は、個人情報(プライバシー)保護のため、空欄になります。

次回更新 現行運転免許証の取り扱いについて
平成21年(2009年)1月4日以降も、現行の運転免許証も有効です。次回更新の際に、ICカード運転免許証が交付されることになります。

運転免許の更新手数料の変更 運転免許の更新手数料の変更について
現在、各都道府県において、ICチップ内臓の運免許証の交付移行期間中です。ICカード運転免許証のかきかえ時には、従来の更新手数料に、450円加算された金額になります。よって、当サイトに記載している更新手数料と異なる場合があります。
運転免許証の更新時には、必ず更新手数料の、ご確認をお願い致します。送られてきた、更新通知書(ハガキ)の確認と、各都道府県運転免許センターや、警察署などへの電話によって、確認が可能です。
運転免許更新トップページ
運転免許更新の方法
高齢者講習とは
経由更新申請窓口一覧
外免(外国免許)更新手続き
運転免許の有効期限と失効
うっかり失効とは
運転免許の種類
運転免許の点数制度とは
運転免許更新体験記
都道府県別免許センター情報
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
新潟県
富山県
石川県
福井県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
大分県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
運転免許関係法令
免許証の更新及び定期検査
免許証の更新の特例
更新の申請の特例
更新を受ける者の義務
七十歳以上の者の特例
臨時適性検査
軽微違反行為者の受講義務
このサイトについて


関連情報
copyright © 免許更新と免許センター案内○免許更新と全国免許センター総合案内のサイト all rights reserved.
sitemap